黒いモップと化している
すだちです。
おテテはどこにしまっているんでしょうねぇ。
頭と後ろ足が別の方向いてるし^m^ しかも、何見てるんだろ?

この時期、動物病院も忙しさがピークにきております。
とゆーことで?、たまには病気のお話でも。。
ここ最近ナゼかラッシュになったのが
子宮蓄膿症。
これは、ワンちゃんでもネコちゃんでも、女の子がなる子宮の病気です。
その名の通り、子宮に膿がたまる病気で、だいたい発情が終わった2ヶ月後くらいに起こることが多いです。
症状としては、元気消失、食欲不振、多飲多尿、嘔吐、発熱などがみられ、陰部から血膿の排出が見られることも…症状が進むと、多臓器不全をおこして亡くなってしまうこともあるので、緊急オペ(子宮・卵巣全摘出)となることが多いです。(実際、緊急オペでした。)
この病気は、産歴のないコが発症することが多いのですが、避妊手術をすることで完全に防げる病気です。
なかなか、体がおいつかず「電池切れ状態」になりますが、今が踏ん張りドコロ。
なんとか乗り越えなくては^^;